人気ブログランキング | 話題のタグを見る
エキサイトブログ
若者記号。
たまに若者のメールやコメントで見かける←の意味が分からない←
何か重要な事を書いてあるわけじゃなさそうだし←
気分が上昇してるわけでもないみたい←

つけると可愛いってことなのかしら?←
それともカッコいい?←
三角形みたくきっとトンチが聞いてるのだろうとは思うけど←
でも、分からないとむず痒いね←

とりあえず、若者に習って使ってみてる←

どう?←
イカしてる?←
面白い?←

…なんか面倒くさくなってきたよ←
謎な記号だ←
by mikadukihideriame | 2012-02-11 22:07 | ソノ他 | Comments(24)
Commented by 幻拳 at 2012-02-11 21:58
それは「って、おいっ」っていうツッコミの意味ですよw
Commented by 青空 at 2012-02-11 22:08
ツッコミ待ちという意味ですよ。
AKBの指原さんが3年前から多用してきたので覚えました。
ちなみに今はオッサンしか使わない死語です。。
Commented by トンヌラ at 2012-02-11 22:31
ネットでの←って、「そこ、ツッコムところ」や「馬鹿じゃないの?・痛い発言」っていう意味らしいですね。
てか若者の間で流行っていたのは知りませんでしたw自分もまだ若者だと思っていたのに…(23歳 学生)

電人GA部ぅ~お疲れ様でした!
ラブプラストーク時の興味ある人無い人の温度差が見てて面白かったですw
Commented by ほのぼの at 2012-02-11 22:52
自分も、←は使ったりしますが、
自分が思うに、←は←の先の部分の言葉を注目してほしい
のでは?それから、←の先の言葉に何か意味があるのでは…?重要なのかは分かりませんが。(´-`;)
自分はそう思います。そして、そうやって、使っています。

うーん、上手く言えないですが、きっと、←は色々な
使い方があるのではないのでしょうか?

本当の使い方は詳しくは分からないのですがね…。


改めて、記号って沢山あるんだなぁ…と思いました。
Commented by とらきち at 2012-02-11 22:53
「GA部ぅ~」お疲れ様でした。「GA部プラス」安定の面白さでした。

書いてる本人は面白いつもりで書いてるんだろうけど、読んだ人は全く面白くないという……
ぼくも←使ってる人で面白いと思ったことありません。
意味を知ってても不快感を覚えることが多いので、知る必要はないと思います。トンチもきいてないし…

この後の「あけ×ぽこ」も楽しみにしてます。
Commented by アイル at 2012-02-11 23:16
←ってたしか、自分自身に対するツッコミという意味だったような気がします。←
メールとかで見るんですが、一部はおしゃれみたいに使ってるように見えます←
不思議ですね←
Commented by mino at 2012-02-11 23:24
←は10代が使ってるみたいですね。
意味がわからなかったので「← 意味」でググったら元々ネット用語らしいです。
と、連発されるとここまで読みづらいとは(´・ω・`)
ヴログでの使用はほどほどにお願いします(笑)
Commented by the last of 山田 at 2012-02-11 23:49
あたし、おっさんだけど、セルフツッコミだと思ってた←
あげぽよ~並に、使いどころがわかんねーけどw
Commented by 孤高の狼 at 2012-02-11 23:58
一昔前に流行った「(えっ」「(コラ」みたいな自分にツッコミ入れてる感じのやつが矢印に変わったようなものだと思ってます。ニュアンス的に
Commented by さとる at 2012-02-12 00:07
「←」の記号を見ると、←の右に何か隠しメッセージがあるのでは?と思ってしまいますヽ( ´ー`)ノ

メール等だったら、まずは文章を全反転させて、何か書かれていないかチェックをしてみましょう。(この文章見た時に反転させてしまいました(^^;))

手紙等の場合は、まず、鉛筆でこすってみて文字が浮かびあがるか確認します。
ひょっとしたらダイイングメッセージが隠れているかもしれません。

浮かびあがらなかったら、水に浸けてみて文字が浮かびあがるか確認しましょう。
水に縁のあるうお座の男性からの思わぬ事実が書かれているかもしれません。

浮かびあがらなかったら、次は火あぶりを試しましょう。
ミカンの果汁をつけることで出来るので、年賀状に使用しておしゃれ感を演出しましょう。
裏面が真っ白なので、相手に気づかれなかった時の責任は持ちかねます。

どれも浮かびあがらなかったら、「馬鹿にするなっ!」と独り言を言って、そのまま焼き払ってしまえっ( ノ゚Д゚)

ちゃんと落ちがついて安心しました(´∀`*)ノ
Commented by ちめ at 2012-02-12 00:13
私も意味は分かりませんが、”注目”ってことなのかと勝手に思ってます。
gdgdOP歌詞の”とりま”も意味を最近知りました。
Commented by ライオンではなくトラ at 2012-02-12 00:39
それ自分も前から気になってて友達に聞いたんですよ!!

なんでも自分に対するツッコミなんだそうです♪

例えば…
(二十歳なのに)

おれもうおじさんだな~←

のような使い方みたいですよ!!ってか明坂さんもまだまだ若者じゃん!!(*´∇`*)
Commented by プリ at 2012-02-12 01:02
らきすたOPの←結論とかでしか見たことないかも><
若者はこんなの使ってるのですね・・・!

GA部ぅ~とあけぽこお疲れ様でした!
Commented by (。∀゚) at 2012-02-12 02:11
あけさかさんかわゆす←
Commented by 涼真 at 2012-02-12 03:10
おいおいおい~!24で若者がどうこうなんて言ってたら80のじいちゃん、ばあちゃんにぶん殴られるか爆笑されるかされちゃうよ~(^_^;)?←勝手に殴られろ 人生の半分も生きてねぇくせに生意気言うんぢゃねーってね(^_^;)

女子高生が今や15、6でもう若くないなんてこと言ってる。。。←もうオバサンだって

そういうこと言ってること自体がまだまだ余裕あって子供だよねぇ←黙れ

↑自分が発言したことに対して自分が自分でツッコむみたいなもんじゃないすかね~。。。

流行りにとらわれる若者って大変ね←生意気言ってんぢゃね~Σ( ̄△ ̄*)笑
Commented by タクヤ at 2012-02-12 03:31
はいここ注目←みたいに使うんじゃないですか?
それしか自分は思いつきませんw
あとあけぽこ聴きましたよ~
Commented by さとる at 2012-02-12 10:06
「←」はつっこむところらしいので、明坂さんの文章につっこんでみますヽ( ´ー`)ノ

どう?←明坂さんは、銅(どう)より金(きん)の方が好きですよね?
イカしてる?←タコの着ぐるみを着てる人の方が若干多いようです。
面白い?←パンダは、本当は「尾も白い」みたいですよ。最初にぬいぐるみを作る時、参考資料がパンダの正面写真しかなかったのが原因で、今でも尾が黒いパターンが多いようです。(たれぱんだも尾は黒い)

…なんか面倒くさくなってきたよ←「ひだり」と入力して、変換すれば「やじるし」と入力して変換するより、1文字楽になりますよ。
諦めないで。
謎な記号だ←「矢印記号」と言う記号だと思います。

以上。パンダ豆知識でした。(`・ω・´)
Commented by 空野彼方 at 2012-02-12 11:11
ポニョが食べたい←
みたいな使い方ですよ(`・ω・´)

自分で自分に入れるツッコミヽ(*´∀`)ノ
Commented by アーティ at 2012-02-12 12:35
私もよく使いますよ しまった! の記事でも使いましたけど
例えば、自分自身へのツッコミとかイタイ発言とかに ←をつけます。
うーん・・。上手い例が浮かばん・・・。
明ちゃんのブログにコメントするのをずーっと悩んでいたらタイミングを見失った奴です←
って感じかなぁ・・。わかりにくくてすいません・・。
Commented by ポチ at 2012-02-12 14:48
お久しぶりでする(´・ω・`)
なんとなくコメントしました。
なんとも言えないですが、アメブロよければ見てみてください(*^^*)
謎めいていますが、あと他の人の連絡先も携帯を無くして知らないという理由もあったりして…(笑)
でわわ(^^;
Commented by ヤンダ at 2012-02-12 19:05
超使ってる( ̄▽ ̄;)

意味は「おい!」みたいなツッコミだと思ってます

まぁ、ぶっちゃけ雰囲気です←みたいな?

こういうのは両者が意味をわかった上で使わないとだめですね(≡ω≡.)
Commented by やさまふ at 2012-02-12 19:15
←使ったことないですね~
ツッコミの意味だったんですね~
Commented by アロンダイト at 2012-02-13 00:09
すっかり←に侵食されてるあけこwww
最近はよくわからない言葉が一杯ですね・・・w
Commented by ちぃ at 2012-02-15 15:45
ひさしぶりにこめんとしますっ
やじるし、よく使いますw
うーん、どういうときに・・・雰囲気かな、
というかこんなことゆっていいのかなwみたいなふざけたときとかに使ったり、
皆さんもこめんとされているようにつっこみみたいなかんじですかねwww
なんかやじるしあると許されるかんじが勝手にするっていうか。
本気でいうときは使わないけど、ちょっとおふざけ入ってるときとかに使いますね~(・∀・)!
えwそれゆっちゃう?wwみたいな意味で。

copyright © 2011-2015 mikadukihideriame Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright © 1997-2015 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
免責事項 - ヘルプBB.exciteWoman.exciteエキサイト ホーム